#4 両親への告知

本年もよろしくお願いいたします。 2024年最初のニュースレターは「両親への告知」についてです。一番近くにいる親族でもある親にどうやってAIDで子どもを授かることを説明し理解してもらうのか?というお話です。
寺山 竜生 2024.01.10
読者限定

無精子症と診断され治療を検討していくなかで避けては通れないのがお互いの両親への告知です。当事者が最初にあたる壁といっても過言ではないぐらい皆様本当に悩まれる方が多いです。

親というのは身近で一番頼りにしたい存在です。何よりせっかくできた孫をかわいがってほしいですよね。そんな一番近くにいる存在だから理解して受け止めてほしいと思います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1689文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
#33 子どもが外で出自について話してしまった(リアル体験談)
読者限定
#32 不妊を受容する方法(金継ぎ精神)
読者限定
#31 特定生殖補助医療法案に対する当事者支援会の思い
読者限定
#30 告知の答え合わせ
読者限定
#29 告知絵本の本当の役割
読者限定
#28 子どもが父親にまったく似ていなかったら
読者限定
#27 告知におすすめの絵本シリーズ③
読者限定
#26 トマトと出自