#26 トマトと出自

わたしは、子どもが小さい時(できれば妊娠中)から告知を始めることを推奨していますが、その理由についてはこれまでも何度かメルマガでもお伝えしてきました。
その中で、時々「早い時期に告知を始めても子どもが大きくなった時に、自分の出自を受け入れてくれるか不安」という声を耳にします。

今日はこの不安について、私の考えを書いてみようと思います。
寺山 竜生 2024.12.11
読者限定

まずは、子どもではなく、あなた自身の出自について考えてみてください。

あなたは、どこの国で誰から生まれて、誰に育ててもらいましたか?

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1293文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
#29 告知絵本の本当の役割
読者限定
#28 子どもが父親にまったく似ていなかったら
読者限定
#27 告知におすすめの絵本シリーズ③
読者限定
#25 当事者家族の交流会開催への思い
読者限定
#24 AIDから養子へ(インタビューを終えて)
読者限定
#23 AIDから養子へ(後編) ~養子縁組へむけて~
読者限定
#22 AIDから養子へ(前編) ~無精子発覚後AIDから養子に向...
読者限定
#21 不妊の受容とは?