#5 子どもが他人に出自を話してしまったら?

今回のニュースレターも、提供精子で子どもを授かった方から良くご質問を受ける内容です。告知をするのはいいけど、子どもが外で他人に出自を話してしまったら・・そんなときにどうすればいいのか?をお届けします。
寺山 竜生 2024.01.24
読者限定

以前、配信した「#3 告知は何歳から?」の中で妊娠中(できるだけ早く)から始めましょうとお伝えしましたが、そんなに早くから伝えたら子どもが外で誰かに話してしまわないの?と不安になると思います。

安心してください。子どもは外では話しません・・・・・・・といいたいところですが、これは子どもによるので正直絶対ではありません。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1497文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
#33 子どもが外で出自について話してしまった(リアル体験談)
読者限定
#32 不妊を受容する方法(金継ぎ精神)
読者限定
#31 特定生殖補助医療法案に対する当事者支援会の思い
読者限定
#30 告知の答え合わせ
読者限定
#29 告知絵本の本当の役割
読者限定
#28 子どもが父親にまったく似ていなかったら
読者限定
#27 告知におすすめの絵本シリーズ③
読者限定
#26 トマトと出自